オーグロ慎太郎の「新・夜明けのない朝」

生まれる時代を間違えたような気がするけど、それでも生きてるイラストレーター。お仕事は随時承っております。Contact me. : cannabis●ce.mbn.or.jp(スパム対策のため、●を@に変えてご使用下さい) http://shintaro-ooguro.com

2007-01-01から1年間の記事一覧

今年もあとわずか

昨晩、酒を飲み過ぎて、気がつけば昼まで寝ていたわけですが! これからもテレビを見ながらゴロゴロするので、あまり変わらないんじゃないか、などと考えてみたり。 ちょっと宣伝ですが、ただいまコンビニ等で発売中の「HOT SPA!」にイラストで参加させてい…

LIFELINES 〜 THE COMPLETE ROCKING VICKERS - ROCKING VICKERS

さて先日、たびたびお世話になっている、西武池袋線・江古田駅そばの中古CD店、ONE INCH ROCKにて、コレってなかなかレアなんじゃねーの? みたいなアルバムを安価で購入しました。 ROCKING VICKERS。聞き覚えがない人も多いと思いますが、元HAWKWIND、そし…

「スリザー」(2006)

たとえば「七人の侍」を撮った黒澤明に、尊敬の念をいだく人は大勢いても、親近感をおぼえる人は滅多にいないと思うんだけど、「B級ホラー」というジャンルについては、ありえるんじゃないかなぁと。勝手な思い込みだけど、なんとなく、この監督とは気が合い…

「青春の蹉跌」(1974)

石川達三の原作は昔、一度読んだきりだから、細かい部分はほとんど憶えてないけれど、主人公をアメフト部員にするなど、脚本の長谷川和彦がだいぶアレンジをくわえているよう。実験的な描写が多く見受けられ、時代を感じさせられます。井上堯之作曲のテーマ…

1976年のアントニオ猪木

アメリカでもロシアでもオランダでもブラジルでも、リアルファイトである総合格闘技と一種の演劇であるプロレスとの間にははっきりとした境界線が引かれている。 にもかかわらず、大多数の日本人にとってプロレスと総合格闘技の区別はないに等しい。[中略]…

BIG DADDY 酒場 「かぶき」

東京は飯田橋。元祖ペイント・レスラー、あのザ・グレート・カブキ(Wikipedia)が経営する、「BIG DADDY 酒場 かぶき」に行ってまいりました。諸般の事情により、現在は串焼きはメニューにありませんでした。まずは生ビールと、かぶちゃん煮を注文。 最近新…

「Hot SPA!」発売中

本日発売の「Hot SPA!」の特集「最強!『都市伝説』スペシャル・女子アナ&アイドル『美女系伝説』暴露大会」のイラストを担当させていただきました。 都市伝説! 旬ですよねぇ。信じるか信じないかはともかく、このテの話、好きなんですよ。事実、僕自身、…

「ヘアスプレー」(2007)

ものスゴく楽しい気分になれる、との評判を聞いたので観にいったんですが。主人公のトレーシーは、とにかく陽気でポジティブ。「元気があればなんでもできる」と叫ばんばかりの、猪木イズム全開で青春を謳歌。歌って踊って、あこがれのテレビ番組のレギュラ…

「週刊SPA!」発売中

本日発売の、週刊SPA! 10月30日号の特集「7日間集中プログラム『セックスブートキャンプ』開講」のイラストを担当させていただきました。 なんですねぇ〜、持久力とかスタミナとか。あ、おんなじ意味か。普段から鍛えていなければ、一定の年齢を超えると、間…

RENAISSANCE - RENAISSANCE

相次ぐメンバーの脱退で、ほぼ解散状態にあったヤードバーズにおいて、ギタリストであったジミー・ペイジが新メンバーを募り、レッド・ツェッペリンを結成したのは有名ですが、じゃぁ、リーダーでヴォーカリストであったキース・レルフはなにをしていたのか…

「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」(2007)

なんというか、ひっさびさに娯楽映画の王道を観たような気がしましたよ。このノリの軽さ、小気味よいテンポ、ヒーローたちの適材適所な活躍、そして92分という上映時間。これらの要素、オモロい映画の当たり前の条件なのかもしれないけど、その当たり前のこ…

「週刊SPA!」発売中

本日発売の、週刊SPA! 10月2日号の特集「超保存版・サラリーマン・正しくゴネる○得作法」のイラストを担当させていただきました。 「ゴネる」という言葉、あまり良い響きでないと感じるかたは少なくないと思いますが、スマートにゴネることができれば、それ…

50の反則

東京・東あずまの聖地といえば、ステーキハウス「ミスターデンジャー」。おのれのニックネームをその店の名に冠したオーナーであり、デスマッチをこよなく愛する孤高のプロレスラー・松永光弘。初著作「ミスター・デンジャー プロレス危険地帯」から9年、気…

スケバン貴族

みなさん、飯島市朗という漫画家をご存知でしょうか? 僕は4年前まではまったく知りませんでした。1968年から約10年間にわたって、成人向けの劇画誌にホンット、奇々怪々としかいいようのない作品を発表し続けた鬼才です。その飯島先生の大大傑作集「トルコ…

「デス・プルーフ in グラインドハウス」(2007)

つい先日、深夜テレビで放送されてましたが、いまだに「キル・ビル」のなにが面白いのかがサッパリ分からない僕的に、この映画、観るべきか微妙でしたが。主演のカート・ラッセルのファンなので、劇場へ足を運んだ次第。クエンティン・タランティーノ最新作…

サンフランシスコの闇、再び(……LIVE AND UNRELEASED - 50 FOOT HOSE)

昨年、「こんなCDを買った!」というワケで、FIFTY FOOT HOSEというバンドの「CAULDRON」というアルバムを紹介したんですが。↓ http://s-ooguro.blogzine.jp/ssssh/2006/03/post_7cc0.html 先日、コレを買った同じ店で、同バンドが1995年に再結成して行った…

「トランスフォーマー」(2007)

毎年、夏といえば、ハリウッド製の超大作映画が続々と公開されるシーズンなわけですが、そのなかでも特に! CG技術はここまで進化した! 全米大ヒット! という鳴り物入りで公開されたこの映画。面白いのか、そうでないのかは、すべて貴方まかせの2時間25分。…

スーパーくいしん坊

さて、相変わらず美食の趣味なんかないクセに、グルメマンガばっかり読んでるわけですが、このジャンルのパイオニアといえば、原作・牛次郎&漫画・ビッグ錠コンビの「包丁人味平」。しかしッ、僕個人としては「味平」よりも同コンビのこっちの作品を推して…

「直撃!地獄拳」(1974)

いろいろあって遅れてしまいましたが! 芸能界に痛恨の一撃!! 〜千葉真一引退会見!「2代目千葉真一を作りたい」〜 http://career.oricon.co.jp/news/46399/ 現在放送中のNHK大河ドラマ『風林火山』で演じている板垣信方役に燃え尽きたという千葉は「昨日(1…

非現実の王国で

先日、展覧会「ヘンリー ダーガー 少女たちの戦いの物語 - 夢の楽園」を観に品川へ行って参りました。ヘンリー・ダーガーって誰? という方は、とりあえずウィキペディアを参照してください(えらく簡潔な記述ですが)。 最期までひたすら孤独だったダーガー…

「ゾディアック」(2006)

「ゾディアック事件」については中学生のころ、本で読んで知っていたし、「ダーティハリー」に登場する殺人犯・サソリのモデルがゾディアックだということも知っていました。この未解決連続殺人事件を映像派のデビッド・フィンチャー監督がどう作りあげるの…

Chris Benoit passed away(1967-2007)

I miss you.

イラスト展のお知らせ

人々からすっかり忘れ去られた頃を見計らって、催したりするワケです。 6月19日(火)〜7月2日(月)、みなさんおなじみ江古田プログレ喫茶「Cafe FLYING TEAPOT」にて、イラスト展「SESSION 5 〜イエスタデイ・ワンス・モア〜」を開きます。 あわせて期間中…

「大日本人」(2007)

この作品を観終わった直後、ホンットにガッカリした。最後の最後でなんてコトするんだ、いくら「壊したかった」か知らんけど、映画って、そういうモンじゃないだろ、と。並々ならぬ興味があっただけに、帰宅してからも気持ちがおさまらず、ブログ検索で、映…

BLACK RAIN - OZZY OSBOURNE

"Prince of Darkness"こと、オジー・オズボーンのニュー・アルバム「Black Rain」がリリースされました。えッ、前作から6年も経っていたのか! 「not_going_away.mp4」をダウンロード ギターのザック・ワイルドが全面的に作曲に関わっているからでしょう、前…

「まるます家 総本店」

行ってまいりました、赤羽駅から徒歩3分、「まるます家 総本店」。昼の2時を少しまわった頃、でもほぼ満席。僕の向かいの客、スーツにネクタイ姿でチューハイ飲んでますが。でもなんだぁ、初めて訪れた店なのに、気分が落ち着く。ホッとする。ダラダラしたく…

「スパイダーマン3」(2007)

映画史上最高の製作費を投入したという特殊効果映像については、もうなんの説明もいりません。だまって味わうべし。映画の上映開始早々におっぱじまる、主人公ピーター・パーカーとニュー・ゴブリンの空中戦なんて、映像が暗いとはいえ、動体視力が鈍いヒト…

全日本プロレス「HOLD OUT TOUR 2007」開幕戦

先日、久しぶりにプロレス観戦に行ってきました。じつは、現在の武藤敬司が社長に就任した全日の生観戦は初めてです。だからというわけではありませんが、今回はあえて、対戦カードもふくめ、ほとんど予備知識を仕入れずに観ることにしました。ちょっと偉そ…

バビロンの祭り(CARNIVAL IN BABYLON) - AMON DÜÜL Ⅱ

70年代ジャーマン・ロック(クラウト・ロック)を語るうえで、カン、クラフトワーク、アシュ・ラ・テンペル、タンジェリン・ドリーム etc.と共に、決して外してはならないバンドが、アモン・デュール2(AMON DÜÜL Ⅱ)。彼らの代表作といえば、ギンギンにサイ…

孤独のグルメ

主人公であり、個人で輸入雑貨の貿易商を営む井之頭五郎が、初めて、または久方ぶりに訪れた街で空腹をおぼえ、近くにあった定食屋に飛び込み、飯を食う。ただただ、それだけのマンガ。ほとんどなにもドラマはないのに、これが面白い。ウン? しっくりこない…